平成25年6月1日
6月の休診日のお知らせ
6月3日(火曜日)、10日(火曜日)、17日(火曜日)、24日(火曜日)
となっております。ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願い申し上げます。
投稿日: 2013年6月3日 カテゴリ:ベリーデンタルクリニックからのお知らせ
平成25年6月1日
6月の休診日のお知らせ
6月3日(火曜日)、10日(火曜日)、17日(火曜日)、24日(火曜日)
となっております。ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願い申し上げます。
投稿日: 2013年6月3日 カテゴリ:ベリーデンタルクリニックからのお知らせ
平成25年3月1日
3月の休診日のお知らせ
2月5日(火曜日)、12日(火曜日)、19日(火曜日)、20日(祝日)
26日(火曜日)
となっております。ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願い申し上げます。
投稿日: 2013年3月2日 カテゴリ:ベリーデンタルクリニックからのお知らせ
平成25年2月1日
2月の休診日のお知らせ
2月5日(火曜日)、11日(祝日)、12日(火曜日)、19日(火曜日)
24日(研修会)、26日(火曜日)
となっております。ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願い申し上げます。
投稿日: 2013年2月1日 カテゴリ:ベリーデンタルクリニックからのお知らせ
1月の休診日のお知らせ
10日、14日、15日、22日、29日が当院の休診日となっております。ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
投稿日: 2013年1月5日 カテゴリ:ベリーデンタルクリニックからのお知らせ
平成24年12月26日
こんにちは千葉県船橋市本町のベリーデンタルクリニックの歯科医師の久保です。
本日は朝からとても冷え込んでおり12月中旬なのに真冬並みの寒さという朝のニュースを聞いてより寒さが増しました。体調管理には十分に気を使って風邪など引かないように用心していきたいと思います。
本日は歯周病の予防メンテナンスの患者様が来院されました。1ヶ月毎に予防メンテナンスをさせていただいておりましたが、お仕事のご都合で今回2ヶ月半くらいぶりとなりました。
以前から毎月のメンテナンスより初期虫歯として経過観察していた歯が、今回は少し進んでしまい治療をしなければいけなくなりました。
早期発見にて虫歯の深さもないため問題なく治療がメンテナンスのひと同時に終了することができました。
患者さんも治療自体に負担がなく痛みもなく終了して歯もきれいになったので喜んでいただきました。
投稿日: 2012年12月26日 カテゴリ:むし歯(ムシ歯、虫歯)
平成24年12月1日
12月の休診日のお知らせ
12月4日(火曜日)、11日(火曜日)、18日(火曜日)
24日(振替休日)、25日(火曜日)
30日 〜 平成25年1月4日(正月休暇)
1月5日(月曜日)より仕事始め
となっております。ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願い申し上げます。
投稿日: 2012年12月1日 カテゴリ:ベリーデンタルクリニックからのお知らせ
平成24年11月10日
こんにちは千葉県船橋市本町のベリーデンタルクリニックの歯科医師の久保です。
本日は最近前歯の歯と歯の間が黒ずんできて、冷たい飲み物や食べ物をとるとしみてきたという患者様が来院されました。
以前からも時々しみたりされていたとのことですが、直ぐに治まっていたのでそのまま様子を見ていたそうです。
またジュース等の飲料水を歯磨き後や就寝前にとることもあるとのことでした。それにより気がつかない間に歯と歯の間に停滞した糖分により虫歯が進行されたようでした。他の場所にも同じような歯と歯の間の虫歯がありました。
今日は患者さんの主訴である前歯の虫歯の治療を施しました。歯と歯の間の虫歯の2カ所(3本の虫歯の治療をしました。)
少し削ると思ったよりも虫歯の範囲が広がっていました。
完全に虫歯を取り除きました。もう少し早ければ小さい範囲で済んでいたと思われます。虫歯の範囲が大きいと歯の神経を抜かなければならない神経治療の必要性が出てきます。
その日のうちにとても綺麗になったと喜んで頂いたので良かったです。虫歯の範囲が少し大きかったので痛みが出て治らないときは神経治療をする可能性があることを説明させて頂きました。
投稿日: 2012年11月10日 カテゴリ:むし歯(ムシ歯、虫歯)
平成24年11月1日
11月の休診日のお知らせ
11月3日(文化の日)、6日(火曜日)、13日(火曜日)
20日〜23日(学会出席のため休診とさせて頂きます)
27日(火曜日)
となっております。ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願い申し上げます。
投稿日: 2012年11月1日 カテゴリ:ベリーデンタルクリニックからのお知らせ
平成24年10月15日
こんにちは千葉県船橋市本町のベリーデンタルクリニックの歯科医師の久保です。
本日は入れ歯に付いている前歯が突然とれてしまわれた患者様の治療をさせて頂きました。
既に10数年以上使用している総義歯でした。患者さんの要望でできる限り小の古い義歯に慣れているので修理が可能であれば使用されたいとのことでした。
今回は噛み合わせや義歯自体に問題ながないので、そのまま壊れた歯の部分に新しく杭を入れて少し頑丈にしてから人工の歯になる材料を充填しました。
そして完全に人工歯が固まってから歯の形になるようにトリミングをしました。最後に最終研磨を行って周りの人工歯と同じように見えるように艶がけを行いました。
歯も綺麗になって見栄えが良くなり、何よりも以前から慣れている入れ歯が使用できるということで大変喜んで頂きました。笑顔でお帰りになられたのでとても良かったです。
投稿日: 2012年10月15日 カテゴリ:義歯(入れ歯)